ページ

2011/10/27

いよいよ、明日開催!!

27日(水)
いよいよ明日、絵の展覧会とコンサートが開催というのに、まだ行っていなかった近隣校に、算数のテストの評価を話しに行くことに。
なんと、その日は、卒業式でした!

まさか、会えると思っていなかった5年生やほかの学年のこどもたちに会い、嬉しかったです。
「ちえ、歌ってよ!!こぶたの歌!!」

そして、みんなで、日本語の歌詞で「こぶた・たぬき。きつね・ねこ」の歌を歌いました!


いよいよ明日は、本番。
なのに、まだまだ仕事が・・・。いつ寝れる!?
只今、夜中の2時・・・。



2011/10/25

El tiempo de Guatemala!!(グアテマラ時間)


トラ柄のジャケットに、大きな犬を従えた彼女、陽だまりの中でなにやら真剣に、紙を見ていました。
犬が怖くて、いい角度で撮れませんでした。目が合うと、襲ってきそうで・・・。笑



25日(火)

今日、コミュニティーのサロンを借りて、絵を展示しました。
しかし、スタートダッシュが遅かったので、結局、お昼ごはんも食べずに、朝から夕方の5時までかかりました。音楽隊員の友だちも手伝ってくれて、ひと段落。
もし、これが日本だったら、もう少し用意周到に出来ていたかも・・・。笑
なんだか、グアテマラ時間に慣れてしまい、もともとのんびりな私は、さらにのんびりに・・・。
日本で適応できるのか・・・!?



実際に、展示して、見ると、問題点がよく見えてくる。

天井が高いので、絵をつるすと絵が高くて、小さなこども達には、少し見にくい。
光の加減で、見にくい。

すべて手作りの展覧会なので、出来る範囲でいい状態にし、こどもたちに絵を見てもらいたいと思います。




これが、会場の地域のサロンです。
よくみると、実は「Presentacion de dibujos niños.27 de Octubre. Escuela Cipresales」と画用紙を切り抜いたものが、貼ってあるんです。
たくさんお知らせしなきゃ!!
地域の人にもみてもらいたいので。

日本からのこどもたちの作品も、私の友人たちの作品・写真も展示しました。

明日は、最後の仕上げと、コンサートの練習です。
さぁ、明日も忙しいぞ!!




2011/10/24

こどものいない学校

10月24日(月)

もう、今年度の授業が終わったというのに、今日は、なんだか賑やかな声が。
今日は、卒業式の練習に幼稚園の子、6年生が集合していました。
学校には、こどもがいて、はじめて「学校」という気がするなと感じました。



今日は、先生方は成績提出のため、午後も仕事でした。そのため、みんなで昼食を作り、食べました。私は昼食後、県教育事務所で、会議があったので帰りました。

メニューは、カルド・デ・レス(牛肉と野菜のスープもしくは、煮込み)
アグアカテ(アボガド)
トルティージャ(とうもろこしの粉を練り、薄く焼いたもの)

グアテマラでは、どこの食堂にもあるものすごくポピュラーなメニューです。
おいしくて、パクパク食べてしまい、食後、しばらく経ってから、食べ過ぎて胃が重たく、後悔しました。笑


よいよい明日は、27日に行われるイベントの設営です!!


雲が好きです。
空が好きです。

そのときにしか見せない一瞬の表情が素敵で、それは、2度と見ることの出来ない一期一会の空模様です。


大根を頂いたので、手羽と煮込みました。
おいしかったぁ~♪
寒いと煮物が大活躍!!



最後の学校訪問-Escuela Nueva Esperanza-(ヌエバ・エスペランサ学校編)

10月21日(金)

近隣校2校のひとつ、ヌエバ・エスペランサ小学校に行きました。
目的は、算数の学年末テストの返却と評価。そして、最後のあいさつ。


雨季も終わり、朝からカラッとしたいい天気でした♪

歩いていても気持ちがいい!


学校に行く途中、どこからともなく
「ちえぇ~!!」
と、私を呼ぶかわいい声がたくさん聞こえてきました。


畑の向こう側にいるこども達でした。



そして、このきょうだいも
「ちえ、今から何しに学校に行くの?もう、ないよ」
と親切に教えてくれました。


11月1日が「死者の日」なので、こどもたちは、みんな凧揚げをしていました。

気持ちよさそう!





今年度の授業は、だいたい19日ごろでどこも終わりました。
先生全員を集め、各学年の算数の弱いところ、問題点等を話しました。




帰り道、こどもにまた会いました。

「ちえぇ~!!」

と、とてもかわいい声が、わいわい聞こえてきました。



やっぱり、こどもたちは、かわいいです。
ここの国のこどもたちは、特に私が関わっている田舎のこどもたちですが、
変にすれていないし、純粋です。時には、悪賢いけど、それも、生きる知恵です。
落第しても、次の年になると、新しい友達と楽しく遊んでいます。
一人ひとり、こころに抱えているものが何かしらあるのかもしれないけど、
あのきらきらした屈託のない笑顔は、最高です。本当に、きれいなすてきな笑顔です。



2011/10/20

ひさしぶりっ♪

久しぶりに、朝から光がまぶしかったです!!
写真では、なんだか晴れているように見えませんが、ちゃんと晴れてたんです!!
地面には、影も出来るし、まぶしい光が注ぐし、洗濯物は、乾くし、本当に久しぶりに太陽をみました!






町の中心にある時計台と教会も、家からこのように見えます。



太陽って本当に大事なんだなと感じました。

天候に大きく左右されるのは、特に農業をしている人たちだと思います。
日照りが続いても干ばつにつながるし、雨が続いても冷害になるし、でも、天候は、自分たちではどうすることも出来ない。ただ、待つしかない。天気に怒っても仕方ないし。忍耐の要ることだなと感じました。


太陽が出て、喜んだのは、久しぶりでした!やっぱり、太陽っていいな★





2011/10/19

見上げてごらん夜の星を・・・★



19日、今日こそ学校があると思っていたら、早朝、嫌な音が・・・。
大雨でした。

校長に電話したところ、学校に行くのは危ないから、今日は自宅待機だ、ということになりました。



仕方なく、私の拠点としている学校、そして近隣校2校で行った年度末学力試験のデーター入力をしました。

やらなきゃいけない仕事は、山ほどあるけど、時間があるときに限って、だらだらしちゃう・・・。
今やっても、後でやっても、やる内容は同じだし、結局、早くやったほうが、気持ちがいい!!



夕方、音楽隊員の友だちと、コンサートで演奏する曲の練習を、グアテマラ人の友人のところで行いました。帰るとき、外は、もう真っ暗。
すると、その友人が

「星が出てるよ!!」

と言いました。何かの間違いだろうと思って、聞き返すとまた同じことを。

3人で空を見たら、本当に久しぶりに星が瞬いていました☆

霧のない、透き通った冷たい空気のソロラは、本当に久しぶりでした。
もう、季節が乾季に変わっていくなぁと感じた瞬間でした。


明日は、「革命記念日」でお休みです。
もう、ここまで休みが続いたら、祝日も平日もたいして変わらないのが現状です。笑

2011/10/18

勝手に誕生日会

今日、また校長と話し合いをしました。
その結果、もう少し先延ばしにし、27日(木)に児童画展とコンサートを行う方向になりました。

24日が幼稚園の卒園式、26日が小学校の卒業式、なので、25日に準備し、26日にもう一度お知らせをし、27日実施しようということです。

本当に、ようやく日が確定しました。

しかし、今晩のニュースで明日の学校も休校という臨時ニュースが流れていました・・・。
私たちの学校は、教員はいちお出勤します。




まだ、シープレの学校でも実施されていない児童画展ですが、ソロラの町でもやろうよという声があがっています。今、県教育事務所と調整中ですが、出来たら、ソロラの町でも展覧会をし、入場者にも絵を描いてほしいなと思っています。

田舎のほうのこどもと、町のこども、見ること感じること、そして、描くもの、少し違いがあるのじゃないかな!?せっかくだから、町の人にも、見てほしいです。

そして、コンサートも行いたいと考えています。

実施できるとしたら、様々な協力を得て、11月末日もしくは、12月上旬です。帰国日、ぎりぎりまで活動ですね!(笑)





こんなに雨が降ると、なんだか外にも出たくないし、でも、家で出来る仕事は山ほどあるし、3校分のテストの丸付けとデーター入力もあるし・・・。

ということで、現実逃避がてらに、ミートソースを作りました!


たまねぎ、にんじん、トマト、キャベツ、干ししいたけ、セロリ、にんにく、ひき肉・・・、いろんなものが混ざり合って、おいしい味になりました♪
おいしそうに写真を撮ることができなかったのが残念・・・。




そして、今日18日は、偶然にも、以前ソロラにいた隊員の誕生日でした♪
なので、音楽隊員の友達と勝手に、本人抜きで、お祝いをしました♪笑

おめでとう♪

2011/10/17

集中豪雨 in 中米

今、中米中を騒がしている最も熱いやつ!

ハリケーン「ホバ」。

そいつの勢力が弱まり、熱帯低気圧になったが、依然、雨は止まない。
そして、そいつは、グアテマラで28名の尊い命を奪った。11万人が被災した。
エルサルバドルでも死者がたくさん出たらしい。

幸い、私の住んでいるソロラ県ソロラ市は、大きな土砂崩れもなく、大丈夫です。小さな土砂崩れは、あちこちでみますが・・・。
ただ、パナハッチェルという隣町に続く道で、土砂崩れがあり、通行止めです。サンホセ・チャカヤという市からソロラに来る道も土砂崩れで、迂回路を通ってくるとか。

雨季だけど、こう、毎日毎日、雨が降られると、地盤も緩みまくり、いろんなところで土砂崩れ、それに伴う被害が後を絶ちません。
私の、昨年の同僚の先生のおじさんも、土砂崩れに巻き込まれ、亡くなりました。



今日(17日)も、臨時休校になった・・・。
明日予定されている絵の展覧会をどうするか、話し合うために、校長と会いました。
そしたら、
“今週は、祝日もあり、雨もどうなるかわからないから、来週、26日が卒業式だから、27日に行おう!”
ということになりました。

今週は、天候も回復すると言う話だが、思い切って来週に行うほうがベストな気がする。

タイムリミットは、10月末。
なぜなら、先生たちの勤務は、10月までだから。
もし、最悪、来週行うことが困難だったら、一人で、シープレサレスで行うしかない。


こどもたち全員がせっかく絵を描いてくれたし、たくさんの人が協力してくれたから、なんとしてでも実現したい。

これが、今の私を動かす「動機」。



↑余談ですが・・・。あの世界の「KOMATSU」がソロラにも!!!
ブルトーザーなどを作っている「小松製作所」、発祥の地、石川県小松市!!
私の生まれた土地です。しかも、うちの近くには、昔からの工場「粟津工場」が今も現役で動いています。私のじーちゃんもそこで働いていました。



以前、パナハッチェルのウルグアイ料理のお店に行ったときのこと。
あら、見たことのあるエプロンですこと!!
おばちゃんに、「どこで買ったの?」と聞いたら、
「あぁー、ソロラの古着屋さんで売ってたわ!」ですって!!

ウルグアイ料理(肉がメイン)で働く、スタバのエプロンを身につけたおばちゃん!
実は、私もこのスターバックスコーヒーのエプロン持っています!同じく、古着屋さんで見つけました!




↑ウルグアイ料理(グアヒンボスという名前のお店)のお店で、ソロラの音楽隊員がバイオリンで演奏に参加!この後姿の男性も、以前、シニア隊員でした。このとき、旅行兼仕事でグアテマラに戻ってきていました。そして、その後、演奏に参加。私も、少しだけ、参加しました。真ん中の男性はオーナー、ピンク色のシャツの男性は、プロのギターリスト。名前は、なんだったっけ・・・。彼は、アルゼンチンの有名な歌手ファクンド・カブラルのグアテマラでのバックバンドをしていました。ファクンドは、7月にグアテマラでの公演中に何者かにより、殺害されました。犯人は、一緒にいた興行主を殺したかったらしいが・・・。どちらにせよ、偉大な歌手がなくなったことに残念としかいえません。


ここのお肉は、炭火で焼いて、本当においしい♪





そして、今朝もソロラは、こんな憂鬱な空でした。地元の空となんら変わりない、鉛色の空。
中米にいるはずなのになぁー。


てるてる坊主、作ろうかなぁ~♪

2011/10/15

誕生日♪


10月14日
昨日、朝起きて、トイレに向かう階段でこんなものをみつけました!!
朝から、本当にびっくりしました♪

そう、14日は、私の誕生日でした。
私も、もう30歳。
こんな30歳がいていいのかと思うほど、年齢と精神年齢が伴ってない気がする。笑

この歳になり、こんなサプライズは初めてで、とてもうれしかったです!


そして、学校に出勤。
今日は、350枚の子どもの絵を貼るぞっと意気込んでいたけど、学校に行ってみたら、こどもたちはもう、家に帰っていた。
「月曜日ね~」
と去っていく子どもたち。

すごくがっかりしました。
と、いうのも、11日に5年生と共に日本のお菓子「どらやき」を作りました。
薪の火だから、火加減が思うように行かず、私の中では、イマイチの出来でした。
でも、一生懸命作ったこども達は、おいしい♪といっていました。

そんな彼らに「どらやき」を食べさせたくて、11日の夜に60個ほどのどらやきを作っていたんです。
あずきに似た豆があるので、あんこはできるのですが、時間がかかるため、今回は、カスタードクリームにしました。

「よし、明日、持って行くぞ!!」と意気込んでいたら、なんと12日、13日と熱帯性低気圧の影響で、大雨、そして、臨時休校・・・。ちーん。

14日だっ!!と思ったら、実はこの日も臨時休校になったのでした・・・。
なので、60個ほどのどらやきは、先生方とシープレの前の家族のお腹の中に消えていきました。
16日にもう一度作ります!


そして、臨時休校にも関わらず、先生たちは学校に来てくれました。
それは、私の誕生日会をするためにです。

県教育事務所からは、自宅待機という指示が出ているにも関わらず。
本当にありがたいことです♪

「happy bairthday」の歌をみんなで歌い,恒例のケーキの中に顔をつけるというなんとも外国らしいことを行い、みんなで、ケーキを食べました。もちろん、ケーキの上には、「30」という数字が。笑

先生方一人ひとりから、メッセージとハグをいただきました。

そして、私のどらやきも配りました。


この日、展覧会準備のために駆けつけてくれた音楽隊員、小学校隊員も共にお祝いをしました。

音楽隊員の友達と一緒に「happy birthday」の曲をバイオリンで演奏しました!
まだまだ、練習は必要ですが、人生で初、バイオリンを弾く機会を与えてくれた彼女に感謝です♪


そして、誕生日会の後、18日に延期になったコンサートのために、少しだけ、先生方と踊りの練習をしました。



その後、3人で、以前住んでいたシープレサレスの家に行きました。

この家の女の子、ジェシカが11日誕生日だったから、楽器を持っているついでに、誕生日の曲を演奏しに行こうと思ったからです。


家に着くと、お母さんもお父さんも、どこにいったか知らず、親戚の子どもたちもまるで「少年探偵団!!」のように、ジェシカはどこだ!?と一生懸命探してくれました。


なかばあきらめつつ、ばーちゃんの家(本家)に行きました。ばーちゃんが、具合が悪いということで心配になったので、みんなで顔を見に行きました。

ばーちゃんは、もう歩けない状態で寝込んでいました。薬の影響で顔もむくんでいました。

しばらくすると、ジェシカが戻ってきました。「どこにいたの?」と聞いたら「お店にいた」とのことでした。笑

そして、音楽隊員の友達とまたまた、誕生日の曲をバイオリンで演奏しました。
その後、音楽隊員の友達がみんなのために数曲演奏してくれました。

彼女のバイオリンの音色にたくさんいた親戚の人、こどもたち、みんなの顔が嬉しそうに変身していました!
きっと、みんなにとっては、この音色は初めて聞く音色だったのかもしれません。

このとき、「音楽」って言葉の壁を越えて、人に伝えるものがあるんだな、本当にすごいなと感動しました♪
私ももう、少しバイオリンをがんばろう!!

↑上の写真が、シープレでの様子です。



そして、ソロラの家に戻り、音楽隊員の友達とまた、絵の展覧会のために準備を私の家で行いました。
夜、家族と一緒に軽くたべました!pollo canperoのチキン!笑
この日は、私のお祝いができなかったから、明日のお昼、みんなでお祝いをしましょうということになりました。

そして、またまた、ここでも演奏会が開かれました♪

本当に、彼女には感謝です★



シープレの家のネコ、生後3ヶ月、よっしーは、こんなに大きくなりました!
数ヶ月前のこと、
「この子の名前は?」と家の末っ子の子に聞いたら、「よっしー(オス)」と、
で、もう一匹いるのでまた、聞いたら「ちえ(メス)」笑

わたしと以前いた隊員の名前がつけられていました。笑



余談ですが、今週はお誕生日週間です♪

11日:ジェシカと以前いた隊員あやちゃん
13日:学校のこども
14日:私とチリにいる「ぬ」という友達、オレンジ・えくぼという双子の兄弟(彼らとは西暦も同じ!!)
15日:パナマにいる、みずし トンガにいるひろみちゃん
16日:パラグアイにいる、とも
18日:日本に帰った、よっしー

こう並ぶと毎日がお祝いだ☆笑



みんなに支えられ、今の私があるのだと思います。
この世に生まれて30年、家族、日本の友達、日本でお世話になった方々、今まで出会ってきた人たち、そして、グアテマラで出会ったボランティア、グアテマラでお世話になったたくさんの友人・仲間、先生方・・・。
記念すべき新しい30代というステージのスタートをここで迎えることができたのは、非常にすばらしく、すてきなことで、同時に日本の私の家族にも感謝しなければなりません。
すてきなメッセージを送ってくれたみんな、ありがとう!
今後ともよろしくお願いします♪

みんな、ありがとう!!
Muchas guracias!!

そして、15日正午、家の前で
たくさんの爆竹がけたたましく鳴りました・・・。

グアテマラでは、お祝いがあると爆竹と花火をあげます。笑

2011/10/13

土壇場に強いグアテマラ人!


こどもの絵の展覧会とコンサート、14日の予定が、熱帯性低気圧の影響で各地に被害が出て、時間もあまりないということで、今日、校長と話しをし、延期となりました。


14日に絵を展示し、18日に展覧会とコンサートです♪

まだ、18日のほうが、天気はいいだろうという判断です。



私が気にしていたのは、14日が今年度最後の登校日だと思っていたことです。
なので、来週に行うのは、大丈夫なのかと・・・。

校長にこの話をしたら、
「ボクもそう考えてたんだよ!」
「14日は、もう時間もないし、18日にしよう!!」
ということになりました。

私:「でも、こどもたち、14日が最後の日だと思ってるんじゃないの?」
校長:「それは、大丈夫!地域の役員の人に頼んで、週末にスピーカーで町内放送をしてもらうよう、明日、頼むよ!」


というなんとも心強い反応でした!
無理なんじゃないかと、正直なところ、思ってたんです。





彼らもこれが私の最後の活動と知ってのことだったんだと思います。
本当に協力的で、土壇場にものすごく強い仲間たちです!

明日は、準備と「私の誕生日会」です。笑
こどもたちもある程度は、登校してくると思います。


↑こまを作りました。算数を教えに行っているおうちです。

↑算数を教えているきょうだい

2011/10/12

すべては、天候次第・・・。

現在、メキシコ・グアテマラ付近に熱帯性暴風雨がやってきています。
ボランティアは、金曜日まで都市間移動禁止、ということで、しばらくは、大雨が続きます。
そして、各地で土砂崩れ、洪水、水災害が後を絶ちません。

雨季ももう終わろうかとしているときに、まったく・・・。

今日、明日は、学校が休校になりました。

今朝は、夜明け前から雨が降っていました。
霧に包まれ、真っ白なソロラ。
「霧の摩周湖」ならぬ、「霧のアティトラン湖」です。

家の近くでも土砂崩れがありました。


本当なら、今日、明日の絵の展覧会に向けて準備をする予定でした。
しかし、朝の時点で休校になり、先生たちも家路に・・・。


明日、休校ですが、先生たちは学校に行きます。私も。
というのも、
「イベントをするからね!」「ちえ、今週は、もう、他の学校に行かないでしょ!?」
そして、ついには、「ちえの誕生日会をするからね★」と、ネタをばらしちゃいました。笑
先生たちは、本人以上にうきうきしている様子です!笑

うれしいことです、このように大きな年齢になっても誕生日会をしてくれるなんて!!




明日、準備をし、14日、一日だけになるかもしれないけど、

絵の展覧会「あなたのたからものは、なんですか?~380人のこどもたちのたからもの~」
そして、音楽会♪「世界の音楽会~グアテマラの音楽から盆踊り“炭鉱節”まで~」を開催します!

14日が今年度の最後の登校日になるので、どうしても晴れてほしいな!!


どうか、晴れますように・・・★



そう、思っていたら、なんと午後になり予定が変更したとのこと。
夜になり、知りました。

明日は、私の学校がある地域の教員は、安全のため、自宅待機になりました。
展覧会の準備をしたくても、先生がまだ、こどもたちの絵を持ってるし、私も、学校に絵を置いてる。

どうしようも出来ない状態です。


14日、朝から準備し、17日に展覧会とコンサートの同時開催にしようか、今、一人で考えています。
明日、カウンターパート(一緒に仕事をしている校長先生)と相談し、今後の予定について決めます。

しかし、グアテマラ人は、計画が苦手だから、明日になってから考えようっていつも言う・・・。
でも、土壇場で大逆転するんだよなぁー。

最後は、いつもちゃんとできて、ちゃんと終わる。
そこが、グアテマラ人のすごいところ!

終わりよければ、すべてよしってやつです!


デスペリーダ(送別会)と学年末試験

先週、6日、7日と私が関わっている近隣校2校で、選抜者対象(各クラス7名)の年度末学力試験を行いました。

10月6日(木)

これは、Xibalbay(シーバルバイ)という学校の様子です。



9:00~10:00 1年生から3年生
11:00~12:00 4年生から6年生

こんな予定だったのですが・・・。

シーバルバイでは、テスト用紙の数を間違えてしまい、大慌て・・・。
そして、いつも授業観察にお邪魔しているクラスの先生が、コピーをしてるくわ!と言ってくれて、なんとか難を乗り越えることが出来ました。
感謝でいっぱいです!


この先生に、非常にお世話になりました!彼女が、コピーをしてくれた先生です。とても熱心なこころの温かい先生です。


彼女のクラスの児童が、私宛にお手紙を書いてくれました!
この日が、ここの児童との最後の日でした。
今週で、今年度の授業が終了するため、まだあと少し、任期は有るけれど、もう、こどもたちとのお別れなのです。

なのに、最後までバタバタで、ちゃんとこども達とお別れできなかったのが悔しいです。


10月7日(金)
Nueva Esperanza(ヌエバ・エスペランサ:「新しい希望」という意味)

ここでも、同じく年度末学力試験を行いました。
空き教室を掃除していたら、なんと見たことのある本が出てきました!
「五味太郎」の本(スペイン語版)がでてきました!



これは、1年生から3年生までのテスト風景。



 

これは、「エローテ・ロコ」(「狂ったとうもろこし」という意味)。ゆでたとうもろこしに、ケッチャップ、マヨネーズなどをつけて食べます。おいしいんだわ、これが!

ヌエバ・エスペランサの先生たちが、この日は、こども達と会う最後の日ということで、小さな送別会をしてくれました。

彼女は、4年生です。
このクラスによくお邪魔していました。この子の顔が、私のいとこの子ども(かれんちゃん)に似てるんです!写真だと、そう見えないけど、実物は似てて、いつも心の中で、そう思ってました。笑



4年生から6年生までのテスト風景



5年生:このクラスのこどもたちは、一人ひとり、お手紙や絵を書いてくれました。





4年生:このクラスによくお邪魔していました。計算が苦手な子も、なんだかんだいいながら、がんばってわりざんの筆算をしていました。



本当に、みんなかわいい素直な子達ばかりでした。




「やぎさんと一緒に写真撮ってぇー」


 

「yoyo」スペイン語でも、「ヨーヨー」は、「yoyo」!!